命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

お知らせ


カレンダー

最新スケジュールやイベント日程は、公式Instagramに掲載のカレンダー画像をご覧ください。

家族・地域と共に、
命の誕生から成長までを温かく支えます。

つぐみ助産院は、「命をつなぐ、心をつなぐ」を理念に掲げた助産院です。
開院以来、当院は単に赤ちゃんを迎えるお手伝いをするだけでなく、お母さんやご家族が安心して育児を始められるよう、心に寄り添ったケアを提供してきました。

当サイトのトップにもある絵(ロゴマーク)は、かつて当院で誕生した赤ちゃんが、成長してから描いてくれたものです。
この絵に込められた家族の姿や地域の温もりは、私たちが目指す未来そのものです。そして枝には小鳥(=“つぐみ”)がとまっており、新しい命の訪れを見守っています。

これからも多くの命がここで育まれ、それぞれの人生の物語が、優しさに包まれて始まっていくことを願い、日々努力してまいります。

診療案内

産む力、生まれる力、育つ力を信じて

院長の越山茂代(こしやま しげよ)です。私は看護師・助産師として約20年以上の経験を積み重ねてきました。病院勤務を経て、2002年からは出張型の母乳育児支援を開始し、2007年からは自宅出産の介助にも取り組んでいます。その後、京都市北区西賀茂にて「つぐみ助産院」を開業しました。また、母乳育児支援の国際資格(IBCLC)を取得し、母乳ケアの専門家としても幅広く活動しています。

私が大切にしているのは、「無理せず自然に、自分らしく」過ごすことです。お母さんたちが頑張りすぎてしまわないよう、安心して相談できる存在となれるよう努めています。また、地域での母親学級や性教育の講演活動にも積極的に参加しています。

お産では自然な流れを大切にし、ご家族皆さんで喜びを共有できるよう丁寧にサポートしています。これからも温かな人柄と専門的なケアで、皆さまの信頼に応えられるよう努力してまいります。

つぐみ助産院/ 院長

越山 茂代

経歴

20XX年

〇〇〇大学医学部卒業

20XX年

〇〇大学大学院 医学研究科 博士課程 修了

20XX年

〇〇大学医学部附属病院 内科レジデント

20XX年

国立がん研究センター 臨床研究員

20XX年

サンプル内科クリニック 院長

アクセス


〒603-8804 京都府京都市北区西賀茂井ノ口町110−2

志久呂橋西詰バス停から徒歩1分(西加茂車庫前下車 徒歩10分)

営業時間 9:00~17:00 ★緊急の場合は日時問いません。
最新スケジュールやイベント日程は、公式Instagramに掲載のカレンダー画像をご覧ください。

ご予約はこちらから

命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

京都市北区・賀茂川そば、西賀茂の静かな環境で、妊娠から産後まで助産師が温かく寄り添います。ぜひほっこりくつろぎにきてくださいね。

命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

京都市北区・賀茂川そば、西賀茂の静かな環境で、妊娠から産後まで助産師が温かく寄り添います。ぜひほっこりくつろぎにきてくださいね。

命をつなぐ、心をつなぐ


京都市北区にあるお産のできる助産院です

京都市北区・賀茂川そば、西賀茂の静かな環境で、妊娠から産後まで助産師が温かく寄り添います。ぜひほっこりくつろぎにきてくださいね。